防府YEG入会のお知らせ
目次
■防府商工会議所青年部(防府YEG)とは
防府商工会議所を親会とし、地元地域の活性化・発展のための実践活動を推進するとともに、
自己の素養の研鑚や会員相互の親睦を図ることを目的として活動している「若き企業家集団」です。
仲間は小売業・卸売業・製造業・建設業・運送業・サービス業など多種多様。
また地域の活動で、参加者やボランティア、地元企業、公共団体など、
多くの人とのコミュニケーションの輪が広がります。
■防府商工会議所青年部組織について
年度ごとに会長を選出し、役員会、委員会で構成しています。
役員会は、各委員が話し合ってまとめた事業や、青年部に関わること全ての事業について話し合い方針を決めていきます。
毎月第3火曜日に例会を開催します。青年部活動の中心が例会です。
担当例会や各事業は各委員会が中心となって企画・運営していきます。
会合の時期回数はそれぞれですが、入会しているメンバーはいずれかの委員会に所属して活動をしていきます。
■青年部活動
◆役員
防府YEGに関わる全ての事業について方針を決めていきます。
口委員会
委員長1名、副委員長1名、幹事1名、委員数名で構成されます。
メンバーはいずれかの委員会に所属し、1年間活動します。
◆例会
毎月第3火曜日に行われる会合を例会と呼びます。
各委員会からの報告、例会を担当する委員会が
趣向をこらした発表などで企画・運営されます。
◆定時総会・懇親会
4月に行われる新しい1年のスタート。
OB・来賓を招いての懇親会は地域への繋がりを深くします。
◆家族会
防府YEGでは家族会を定期的に企画し、
メンバーで家族をおもてなししています。
◆裸坊奉仕
西日本屈指の荒祭りと呼ばれる防府天満宮御神幸祭に
毎年参加・奉仕しています。
◆忘年会
毎年恒例の忘年会では、親睦委員会が趣向をこらした様々な企画を行い会を盛り上げ、会員同士の交流も深めることのできる楽しい会です。
◆納会・卒会式
防府YEGの1年の締めくくりの会です。
各事業や委員会活動を振り返ります。
また今年度で卒業するメンバーを送り出します。
■県内・県外への事業参加
◆山口県商工会議所青年部連合会(県青連)事業
山口県内の商工会議所青年部14単会が集まりお互いの親睦を深めます。
毎年ソフトボール大会やゴルフ大会などが行われます。
◆日本商工会議所青年部全国大会
全国にある415単会、約33,000名を超える会員が期間中交流を深める全国大会です。
引き受けした都道府県ならではの分科会や式典、大懇親会が開催されます。
■防府商工会議所青年部の魅力
◇企画・運営
地域の活性化・経済発展のため企画・運営します。
◇まちづくり
よりよい街づくりに貢献します。
◇仲間
異業種の人たちと交流が深まり、たくさんの仲間ができます。

◇繋がり
県内外の会員・OBの諸先輩方との繋がりもできます。

■年間青年部事業・互助事業一覧
※年間行事は年度毎に変更される場合があります。
4月 | 定例総会・懇親会 |
---|---|
5月 | 県青連ソフトボール大会 |
6月 | あじさい祭り |
7月 | |
8月 | 家族会 |
9月 | 臨時総会 |
10月 | 県青連ゴルフ大会 |
11月 | 臨時総会・裸坊奉仕 |
12月 | 忘年会 |
1月 | |
2月 | |
3月 | 納会・卒会式 |
■会員からのメッセージ
語り尽くせない魅力
2009年入会 辻村真樹
どんな困難もたくさんの仲間と情熱をもって乗り越える勇気と達成感を得ました。
総会やイベントの取り仕切り等、仕事の上でも役立つ経験を積めます。
得たものは語り尽くせないです。
青年部は自分のためになる絶好の場。
大変な時もありますが必ず仲間が助けてくれます。
楽しい仲間が待っています。入会をお待ちしております。
二段飛ばし
2009年入会 谷口和憲
防府商工会議所青年部では同世代の青年経済人、人生の先輩、その他多数の人達と時間を掛けずにすぐに打ち解け仲良くなれます、しかも色々なヒント・チャンス・発見をももらえる場所であり、自社の事業活動ではできない事業にも取り組め実現できるそんな場所です。
平等な時間の中でこんな濃密な時間を過ごせることは必ず自分自身のプラスに繋がります。
同年代、同業者よりも2段飛ばしで先を進めるそんな自分へあなたもなりませんか。
口だけ達者な谷口でした。
大人の文化祭
2012年入会 森國悠
単純な人脈作りではなく、魅力ある人と知り会い、その人の良い所を真似しようと、多くの出会いを求めて入会しました。
実際に入ってみた青年部では、
同じ目的に向かって、泣いたり笑ったりしながら、色々な事業を達成していきます。
まるで大人の文化祭です。
気づけば、学び、気づかせてくれる、たくさんの出会いと仲間を得ました。
人見知りの私でも、先輩方は温かく輪の中に加えてくれて、溶け込むのに時間はかかりませんでした。だから大丈夫!入会をお待ちしています!
出会う仲間、ひとりひとりが先生
1998年入会・石井一郎
入会すれば、たくさんの人と接することができ、一緒に活動する期間が長くなると当然親しくなります。
そうすると、自分にはない、自分が持っていない人の良いところが少しずつ見えてきます。
その他人の長所をどんどん吸収して、自分を磨いていくことができます。
また、自分が考え抜いて正しいと思ったことでも、他のメンバーとじっくり議論して納得すれば、自分の意見やスタンスを変えていける、考え方や視野に柔軟性と幅を持たせることができるようになりました。
「青年部とは」
2016年入会 津田高範
入会して良かった事は、個人ではなく仲間と共に、一つ一つの事業に対して全力で取り組み、成功した時の達成感や喜びを味わえることです。これは、かけがえのないものだと思います。
たまには失敗もありますが、仲間と考え、切磋琢磨し、次に生かす事で成長できる、これが青年部だと思います。
「女性も活躍できる団体」
2005年入会 岡葉子
青年部に入会して、たくさんの仲間や先輩方と出逢い、そして様々な事業で関わった多くの方々と知り合う事が出来ました。
この人脈は、私にとってかけがえのない宝物です!
また、結婚しても、子育て
中でも、活動が出来て、女性も活躍出来る団体です!
私は、これからも頑張って活動していきます!
入会しての財産は
2002年入会 田中誠一
入会しての財産は、活動を通して県内及び全国各地商工会議所青年部のメンバーと交流ができ、全国各地様々な情報を得る事により社業のレベルアップに繋がっています。
更に商工会議所青年部主催の勉強会では青年部に入会していないと学べない内容なども有り仕事にも大変役立っています。そして商工会議所職員の方々と経営、補助金、税務相談を気軽に出来る様になり様々な制度を活用して会社の経営にも大変役立っています。
様々な情報をどこよりも早く得る事が出来ます。
■入会資格
・防府市及びその近郊に在勤または在住するもの
・原則として45歳以下の者
(但し年度中に46歳に達した者は年度内に限り会員としての資格を有する)
入会金:10,000円 年会費:30,000円
■入会のお申込み
所定の申込用紙に必要事項をご記入後、事務局へご提出ください。
(用紙は青年部事務局または下記pdf文書)
また、メールでのお問い合わせも承っております。